HighLow(ハイロー)のサポート体制について解説

日々、ハイローを利用している中で時には疑問が生じたり個人情報の変更・修正依頼をお願いしなけらばならない事があります。

・ログインが出来ないのだけれど・・・・メールアドレスを変更したいのだけれど・・・
・利用可能なクレジットカードの種類は?

ほんの一例ではありますが、ちょっとした疑問や手続きに関する問題など対応に迷ったり困ったりすることがあるかもしれません。
ハイローではサポート体制も万全で複数の解決手段が存在します。
今回は管理人が実際に経験して感じたハイローのサポート体制や対応力についてご紹介致します。

 

問い合わせをする前に・・・

ハイローを利用していて分からない事や不明点など生じた場合にまずすべきことは公式ホームページ内にある「よくあるご質問」を確認して解決策や悩み解消が出来るか調べる事です。

ハイローオーストラリアよくあるご質問画面

 

基本的な疑問や解決策を探している場合、よくあるご質問内を検索すれば約9割程度の問題は解決できます。
口座開設から入金・出金に関する疑問など幅広く疑問を解決する情報が掲載されています。

 

必要に応じてキーワード検索を行い該当する質問事項を探すことも出来ますので、まずはこちらを確認して問題解決可能かどうか調べてみて下さい。

 

よくあるご質問で解決できなければ・・・

質問集を見る限り、自分が望む回答を得ることが出来なかった場合やそもそもサポートセンターにコンタクトを取らなければ解決できない場合も出てくるかもしれません。
そんな時、頼りになる方法が2つあります。

 

サポートチケットによるお問い合わせ
HighLowサポートへ電話連絡

 

それぞれの特徴とサポート体制をご紹介していきたいと思います。

 

メールによるお問い合わせ

 

サポートチケットによる問い合わせを利用する場合、よくあるご質問内に該当する回答がない場合に利用します。

質問の種類
ユーザーID
名前
メールアドレス
質問内容

 

上記5点の入力を行い入力ミスがなければ「サポートチケットによるお問い合わせ」ボタンをクリックして完了です。
質問の種類に関してはプルダウンメニューで質問内容に該当する項目を選びます。

 

返信目安日数と注意点

問い合わせ返信目安

私の経験上、早ければ即日返答で遅くても翌日には質問に対する返信が届きました。
スピーディーな回答に加えメール本文も親切で分かりやすく問題解決することが出来ました。

 

注意事項

もちろん繁忙日や質問の内容が複雑な場合は返信が届くまで時間がかかることもあると思います。
また、「よくあるご質問」「初めての方へ」内に該当する返答がない質問を優先に対応している旨が記載されています。

 

HighLowサポートへ電話連絡

電話サポート紹介画面

 

ハイローは日本語の電話サポート体制も整っており2回私は利用したことがあります。
2回とも日本人男性と女性が対応して下さり、質問に対しても丁寧な口調で分かりやすく回答してくれました。

 

住所変更の確認で電話サポートへ連絡した時、女性従業員が対応してくれましたが1から10までポイントを押さえてアドバイスと手順を教えて下さり滞りなく手続きを進めることができました。

 

応対力も文句なしですしこちらの質問1つ1つ丁寧に答えてもらえますので、どうしても問題解決できないようであれば直接電話で問い合わせるのもありだと思います。

 

電話サポートの注意点

受付時間

平日9時~17時まで。

 

注意点

掲載されている電話番号にかけると音声ガイダンスから始まり該当する番号を押して手続きを進めます。
直接オペレーターに繋がるわけではありませんので、音声ガイダンスが流れても慌てる必要はありません。

 

まとめ

サポートチケットの問い合わせ・電話サポート共に手厚いサポート体制が整っており、管理人が電話口で受けた印象だとしっかり日本人の方が対応してくれていると思います。

 

回答に関してもスピーディー且つ親切丁寧な口調でアドバイスをしてくれますので安心して利用できると思います。
もし自分の求める回答がホームページ内に掲載されていなければこちらを利用してみると早期解決に繋がると思います。

ハイローオーストラリアのご登録はコチラ↓
¥1000 min trade: black

by

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です